【つくば支部】はじめてのインド

みなさんこんにちは~

つくば支部1年の谷澤沙南です。

 

私は今年の夏はじめてインドへ渡航したのですが、とにかく新しいことの連続でした!

 

マリオカートばりに爆走する車や

大都市の道路に突然出現するヤギの群れ

はじめて見るインド独立記念日のお祭り

 

その中でも特に印象に残ったのは・・・インド料理!

ということで、今回は私たちの渡航中の食事について紹介したいと思います!!

 

まずはコルカタで食べたカレー

ラム肉のカレー、トマトチーズカレー、チキンティッカなどなど

もうめちゃくちゃ美味しかった~~~!!!!

しかもインドは物価が安いので学生にはとてもありがたいですね~

 

続いて、コロニーでのご飯です!

メニューはご飯にディンバジャ(卵の炒め物)、アルバジャ(ジャガイモの炒め物)、そしてダル(豆のスープ)!

普段ナマステのキャンプでは自炊することが多いのですが、今回のマニプールキャンプでは村のお母さんたちに毎食作っていただいていました。

 

コロニー飯もまたほんとうに美味しい!はじめて食べたときは驚きました。

 

コロニーを出るころにはそろそろ別のものも食べたいなーなんて思ったりもしましたが、

帰国後1週間後には一人暮らしでもなければ頻繁に料理をするわけでもないのに、わざわざチキンバターカレーをつくりました(笑)

それくらいインド料理が好きです。

 

そろそろまたインド料理が恋しい。

次回の春キャンプも待ち遠しいですね~(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です