はい、どうも
久しぶりにブログ更新しますね
名古屋支部4年の菰田千賀子です。
最近寒すぎませんか。私なんてしもやけが尽きない、布団から出れない…☃️
前回かなのブログでも触れていた、名古屋大学でのプレゼンがきっかけで名古屋支部に新キャンパーが4人も加入してくれました!!!嬉しい!!!
おかげで、名古屋支部の定例会も楽しくて楽しくて~

前回の定例会のようす
新キャンパーの1年生を見ていると、自分が1年生のころを思い出してしまうことが多々あり。

1年生のわたし。後輩たちよ、わたしもこんなにも若かったんだよ…
namaste!でワークキャンプに参加して、namaste!を通して多くの人と出会って、namaste!にいたからできた貴重な経験があって…
つらいこともたくさんあったし、嫌になったこともある。
でも、namaste!のメンバーと夜通し語り合ったり、喧嘩したり、勢いでいろんなことに挑戦したり、
そのすべてがあったから、私は自分自身のことをより深く知れたと思う。
そして、自分のものさしで物事を判断できるようになった。
こんな思いをさせてもらえて、私は本当に幸せだな、ラッキーだったなと心底思う。
ありがとう。
現役キャンパーたちは、とにかく楽しんでほしい。
つらいこともあるし、仲間と喧嘩することもある。そんなときは思いっきり苦しんで、もがけばいい。
楽しむことは簡単。苦しみもがくことは誰にでもできることではないと思う。
それだけ悩めば、あとから酒飲みながら笑い飛ばせるようになるよ。笑
案外いまになって思い出すのは、楽しいことよりももがいたことだから。
4月から社会人となって、現役の活動からは退くけど、議事録とか覗いちゃうかも(笑)
これから、インドでのキャンプ地も3か所になる予定で、国内での支部も増えるかも?しれないので、ますますnamaste!の活動が楽しみ!!!
4月には国内療養所でのワークキャンプもあるとか…。(これは絶対呼ばれてる)
この様子だと、社会人になってもnamaste!メンバーのままかな~